おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

今日の夕焼け♪

2012年07月04日




昨日までの雨空とうって変わってこの夕焼け






手前の茶畑も中刈りしてあります




今日はとても蒸し暑かったですね




水分補給を忘れずに、明日も頑張りましょう












  
タグ :夕焼け


Posted by 茶畑管理人A at 19:50Comments(8)自然

12月29日(木)の夕日♪

2011年12月29日


今晩わ


今日もお疲れ様でした


年末の慌ただしいこの時期、川辺川のきれいな夕日に癒やされました





今年もあと二日



明日も良い日でありますように







  


Posted by 茶畑管理人A at 21:41Comments(2)自然

やっと晴れて来ました♪

2011年11月26日



茶畑にも陽が差して来ました



家のミニガーベラも喜んでいます





さ、昼からもがまだせ






  
タグ :太陽の恵み


Posted by 茶畑管理人A at 12:52Comments(2)自然

芦北の「でこぽん」に…

2011年11月25日




こんにちは


田浦の、道の駅だけ注目していた「パパイヤ」が


芦北にもありました



パパイヤもと暗し






花が咲いており、まだ実がなりそうな勢い




しかも、でこぽんにはこんなものが売ってありました








水で戻して、サラダとしても美味しいとか……



南の野菜(果物?)が、こんな所まで進出しているとは……(-"-;)





技術の向上



地球温暖化





前者でありますように







  


Posted by 茶畑管理人A at 12:50Comments(2)自然

ながーい、松ぼっくり!

2011年10月02日


おはようございます



普通の五個分位長さの、

こぉーんな、松ぼっくりを発見しました







垂れ下がるようについていました







松ぼっくりにも、色んな種類があるものですね〜








ちなみに、昨日頂いた「ザル蕎麦」はこちら







普通のザルの二枚分はありました



美味しく頂きました







  


Posted by 茶畑管理人A at 08:08Comments(16)自然

ここは、どぉこぉ!?

2011年10月01日


こんにちは



今日は、このをご覧下さい


一面真っ白に広がる、「蕎麦畑」





今日最終回だったドラマの舞台ではなく、


熊本の蕎麦畑です


阿蘇の波野村で撮影しました



これから美味しい新蕎麦の時期がやって来ます







あなたが好きなのは、




蕎麦



饂飩




両方とも









  


Posted by 茶畑管理人A at 10:45Comments(14)自然

五和町の釣り倶楽部のお子ら

2011年09月29日


先日、天草方面へ行った際、岸壁で沢山の「小さな山ちゃん」達を発見


みんなワイワイ楽しそうに釣り糸を垂らしていました






近くの小学校の釣り倶楽部の皆さんだそうで、

流石に「海の子」竿を持つ手が慣れていました



釣れても、釣れなくても

釣りって、楽しいよね



金木犀の香りが漂う今日この頃、これからの旬の魚は何かしら



そう、やっぱり秋刀魚ですよね



今年は豊漁の秋刀魚だそうですが、その水揚げが、制限されているとのニュースでやっていました



こんな所にも、震災の影響が………



東北の港が震災で使えず、北海道の港が毎日残業で頑張っていらっしゃるそうです



一日も早く復興出来ますように



















頑張ろう、日本  


Posted by 茶畑管理人A at 13:00Comments(6)自然

逃げろ〜〜〜!

2011年09月28日



道端で、ばったり遭遇


お互い「逃げろ〜!」でしたが、





私はその前にを撮りました(^^ゞ




真っ黒な、からす蛇でした





秋の交通安全運動中





くれぐれも「安全運転」を

お願いします









  


Posted by 茶畑管理人A at 15:26Comments(8)自然

おはようございます♪

2011年09月28日


おはようございます


カーテンを開けると……




良かった〜気づいて


そのまま、外に出ていたら、蜘蛛の巣パックでした






今日も楽しい一日になりそうです(^^ゞ






周囲の安全確認は、怠りなく









  


Posted by 茶畑管理人A at 09:56Comments(8)自然

9月22日の夕焼け♪

2011年09月22日



今日も一日
お疲れ様でした


明日から三連休の方も、お仕事の方も、明日からは絶好の行楽日和、仕事日和だそうです


それを確約するかのような、今日の夕焼けでした















明日も良い日でありますように









  
タグ :夕焼け


Posted by 茶畑管理人A at 18:45Comments(6)自然

台風一過の秋晴れ♪

2011年09月22日


今日は、朝は冷え込みましたが、

すきっと爽やかな秋晴れとなりました


明後日に予定されている人吉の花火大会


ご覧の中河原公園の向こう側に、


発射台が作られ、仕掛け花火は、向こうに見える水の手橋に設置されます





今年はどんな花火が、この人吉の夜空を彩るのか


度々の延期により、ワクワクも増大中


やはり、花火を見ないと夏が終わりませんよね〜





晴れるといいな(^o^)/
















寒くない格好で、楽しみましょう  


Posted by 茶畑管理人A at 11:14Comments(10)自然

今日の夕焼け空。

2011年09月15日



今日も一日、お疲れ様でした


今日の夕焼け空三種です












本当、空って見飽きませんねー(^o^)/



明日も良い日になりますように







  
タグ :夕焼け空


Posted by 茶畑管理人A at 19:05Comments(8)自然

中秋の名月◎

2011年09月12日



おはようございます


昨夜のなでしこ


苦しみながらも中国を1対0で下し、なんと「無敗」でオリンピック出場に花を添えました


来年は、益々マークが厳しくなると思いますが、
頑張れ
なでしこジャパン




茶畑管理人のお江戸レポート最終回



今回初めて「築地市場」に行きました。


もちろん、早起きしました


築地市場の運搬用の「ターレ」と呼ばれる乗り物です




こちらは、もっと荷物が運べる「台車」



だけでなく、松茸も5〜6本入って500円
(残念ながら日本産ではありません)


珍しい光景にキョロキョロしてました。



で、築地市場での目的は、生きのいい魚の美味しいお寿司


早朝から食いしん坊が、この通り




もちろん、早起きの甲斐がありました



「ゴジラ」

「歌舞伎座」

「築地市場」


以上で、今回のお江戸レポートはおしまい。


お付き合い頂き、ありがとうございます





今夜は「十五夜」



たまには、電気を消して、お月様を愛でてみては如何でしょう


その明るさに、きっとびっくりされると思いますよ









  


Posted by 茶畑管理人A at 09:45Comments(18)自然

洗濯日和!

2011年09月04日



今日は


のろのろの台風12号がやっと日本海へ抜け出て、今日はやっとスキッと晴れました





一年の三分の一の雨量が、ここ数日で降った地域もありました


増水し、濁流となった河川は脅威でしかありません



また、次の台風も発生しております



災害が無いようにと願うばかりです














  


Posted by 茶畑管理人A at 16:57Comments(11)自然

ダイビング!

2011年08月29日



お暑うございます



今日は「猛暑日」となりました


皆さん、水分補給はちゃんとやっていますか


早め早めの水分補給をお忘れなく




川辺川に架かる橋の上から次々にジャンプする中高生の「川がき」発見





携帯電話のでは、これが精一杯

(小さすぎぃ〜途中がなくて、全員着水してました〜)






あー

気持ち良さそう〜





で、君たち





宿題はちゃんと済ませているのだろうね







  続きを読む


Posted by 茶畑管理人A at 15:37Comments(16)自然

球磨川のラフティング♪

2011年08月29日



昨日の8月最後の日曜日の球磨川は、

ラフティングで大渋滞


一勝地駅下の虎岩付近




虎岩の上からジャンプに挑戦する人達の姿が見られます
(が小さ過ぎてわかり辛いですね)







気持ち良さそうに、押し合いへし合いしながら流れて行っておりました




ラフティングは、まだまだ続きます



先日は、レスキュー・イーグルやパトカーの出動が要請された、県外から無届けのボートがありましたが、大した事なくてほっでした



今年も「無事故」でありますように





綺麗な夕焼け空に球磨川が光っておりました




















安全第一  


Posted by 茶畑管理人A at 08:29Comments(16)自然

小さな訪問者。

2011年08月21日



おはようございます


今日は、各地域に「大雨注意報」や「竜巻注意報」が発令されておりますので、お出かけの際は十分ご注意下さい


相良村は例の通り、除かれておりますので、大丈夫です(^^ゞ




今朝は窓を開けると、網戸に小さな訪問者♪がへばり付いていました


インターホンを押せなかったので、一晩中網戸で待っておいでだったのでしょう


失礼の段をお詫びして、朝食をお出ししました






茶畑管理人の指の太さと比べて見ると………





朝から、微笑ましい「小さな訪問者」でした







あ、雷がゴロゴロ言い出しました









  
タグ :ぎぶっちょ


Posted by 茶畑管理人A at 10:48Comments(12)自然

かわせみ温泉の自販機♪

2011年08月20日

こんにちは


甲子園球場では、最後の熱戦が終盤にさしかかっています


専玉に勝ち、決勝戦に臨んでいる光星学院が苦戦中

最後まで、頑張れ〜



本日も自販機です



一勝地のかわせみ温泉にあります。














電力不足が心配される中、自販機も節電しています


今まで、無駄に電気を使い過ぎていたのかも


遅過ぎでは、ありません


気付いた所から変えていきたいものですね






「水分補給」はお忘れなく








  


Posted by 茶畑管理人A at 11:22Comments(8)自然

人吉花火大会 再延期★

2011年08月18日



こんにちは


昨日は、
天竜川下りで転覆事故

高速道路の人吉インター付近では、接触事故によるトラックの横転での散乱による、通行止め


人吉は、球磨川下りが観光のだけに、他人事ではなく、乗船客の安全には、改めて万全を期して欲しいものです


本日に延期となっていた人吉花火大会は、天候不良と球磨川の増水により、再度延期となりました


開催予定日は、未定です






















甲子園 いよいよ終盤戦  


Posted by 茶畑管理人A at 11:55Comments(14)自然

今日の球磨川!増水中!

2011年08月16日


現在、高速道路もJRも通行止め・不通となっています



人吉球磨は、晴れ間も覗くお天気になっていますが、


八代では400ミリを超える記録的な大雨だったそうで、床下浸水や土砂崩れも発生しているようです



人吉の中心部「中川原公園」です







赤濁りの球磨川が、公園すれすれまで迫っています


この公園の上流部に、花火の発射台を整地してありましたが、完全に水没しています



最近の雨は、年々激しさを増しているように感じます



「恵みの雨」であって欲しいのですが、度を超すとたちまち、「災害」



こうなったのも、人類の生活環境によるものなのかも……




誰とでも、何とでも
機嫌よく付き合って生きたいものですね













  


Posted by 茶畑管理人A at 12:34Comments(14)自然