ダイビング!
2011年08月29日
お暑うございます


今日は「猛暑日」となりました


皆さん、水分補給はちゃんとやっていますか

早め早めの水分補給をお忘れなく

川辺川に架かる橋の上から次々にジャンプする中高生の「川がき」発見


携帯電話の


(小さすぎぃ〜


あー

気持ち良さそう〜

で、君たち
宿題



本日、
午後7時の茶畑の夕焼け空

明日も良い日でありますように

午後7時の茶畑の夕焼け空


明日も良い日でありますように


Posted by 茶畑管理人A at 15:37│Comments(16)
│自然
この記事へのコメント
こんにちは。
川辺川、澄んでいて気持ちのよい川ですよね。
一時期騒動で揺れた川でしたが...
まだ川ガキって呼ばれる子供達がいるのっていいですね。
でも、橋の高さがちょっと高くないですか?
何mくらいあるんだろう?
私は絶対に無理でしょう(笑)
川辺川、澄んでいて気持ちのよい川ですよね。
一時期騒動で揺れた川でしたが...
まだ川ガキって呼ばれる子供達がいるのっていいですね。
でも、橋の高さがちょっと高くないですか?
何mくらいあるんだろう?
私は絶対に無理でしょう(笑)
Posted by トモゾウ
at 2011年08月29日 15:52

うわ~高いですね~
してみたいけど…しきるかな~
コレ飛べたら一人前!とかいう
競い合いが子供ながらにあるんでしょうね~
でも結構な高さありますよね!
楽しそうだし気持ちよさそう♪
してみたいけど…しきるかな~
コレ飛べたら一人前!とかいう
競い合いが子供ながらにあるんでしょうね~
でも結構な高さありますよね!
楽しそうだし気持ちよさそう♪
Posted by あゆ姫
at 2011年08月29日 17:11

トモゾウ様
お暑うございます
川辺川は、澄んでいて気持ちのよい川ですが、水温が低いので長くは浸かっていられません
「川ガキ」って呼ばれる子供達がいるのは、相良村くらいではないでしょうか
橋の高さ、ちょっとありますね〜
お暑うございます

川辺川は、澄んでいて気持ちのよい川ですが、水温が低いので長くは浸かっていられません

「川ガキ」って呼ばれる子供達がいるのは、相良村くらいではないでしょうか

橋の高さ、ちょっとありますね〜

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月29日 17:14
あゆ姫様
「コレ飛べたら一人前!」ありますね〜(^o^)
球磨村では「虎岩」からのジャンプがそれでした
妹は、
「ちょっと下からで良かぁ
」を三回続けて、結局水面からほんのちょっと上からぽちゃん
なんぢゃそりゃぁ〜
で、今もそれでいぢめられてます
楽しい思い出です
「コレ飛べたら一人前!」ありますね〜(^o^)
球磨村では「虎岩」からのジャンプがそれでした

妹は、
「ちょっと下からで良かぁ



なんぢゃそりゃぁ〜

で、今もそれでいぢめられてます

楽しい思い出です

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月29日 18:36
茶畑管理人A様
これは高そうですね~子供は凄い!!大人じゃチョット、ビビリまくりです。
それにしても今日は暑すぎでした、水分補給大事です。
これは高そうですね~子供は凄い!!大人じゃチョット、ビビリまくりです。
それにしても今日は暑すぎでした、水分補給大事です。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年08月29日 19:09
金魚の郷の油屋さん様
お暑うございました
喉の渇きを感じる前に、水分補給大事です
で、橋の高さは高いです
10m以上はあります
でも、気持ち良さそうに飛び込んでいました
お暑うございました

喉の渇きを感じる前に、水分補給大事です

で、橋の高さは高いです

10m以上はあります

でも、気持ち良さそうに飛び込んでいました

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月29日 19:33
おお。絶滅危惧種のカワガキですね。
ここは高いですよね。
私は飛びきらんです^^;;;;
嘉島の湧水プールも飛び込めるポイントがあるけど
3mくらいじゃなかったかな。
この高さから飛ぶと、時々水着がやられますヨネ^^;
ここは高いですよね。
私は飛びきらんです^^;;;;
嘉島の湧水プールも飛び込めるポイントがあるけど
3mくらいじゃなかったかな。
この高さから飛ぶと、時々水着がやられますヨネ^^;
Posted by はーとアラウンドくまもと
at 2011年08月29日 22:38

わあ~、ここを家の息子たちに教えたら
近かなら、飛んでいくでしょうね~~!!
気持ちんよかろー(^v^)
茶畑管理人Aさんの夕日の写真
いつも心が和みますね
人柄が写真にも現れとるですね♪
近かなら、飛んでいくでしょうね~~!!
気持ちんよかろー(^v^)
茶畑管理人Aさんの夕日の写真
いつも心が和みますね
人柄が写真にも現れとるですね♪
Posted by 頑張る母ちゃん at 2011年08月29日 23:08
茶畑さんちの夕焼け
本物見てみたいな~
(*^o^*)
癒やしの写真ありがとうございます!!
本物見てみたいな~
(*^o^*)
癒やしの写真ありがとうございます!!
Posted by エムリン at 2011年08月29日 23:17
茶畑管理人A殿
ひえ~~!これは高い、かなり高い‥‥高すぎる、
先生はおごらっさんとでしょうか?(^^ゞ
あのゴルゴ13はビルの屋上で「仕事」を終え、水深1m位の(だったかな?)庭の池に〝腹打ち着水〟で脱出しましたが‥
ひえ~~!これは高い、かなり高い‥‥高すぎる、
先生はおごらっさんとでしょうか?(^^ゞ
あのゴルゴ13はビルの屋上で「仕事」を終え、水深1m位の(だったかな?)庭の池に〝腹打ち着水〟で脱出しましたが‥
Posted by 旅人
at 2011年08月29日 23:40

おはようございます<m(__)m>
ああぁ~いうのを「川ガキ」というんですねぇ~(^^)
すっごく川の水がきれいなのがわかります。
みなさん・・・夏休みの宿題たいへんそうですね。親御さんが大変そうです。手伝ってるとおっしゃってました。
「何が残ってるの?」と聞きましたら「絵日記とね、工作」だそうで・・・・絵日記って・・毎日書くものだと思うのですが・・・まぁ~工作はできるとして・・・昔も今も、やってない宿題は一緒だなぁ~とおもいました
ああぁ~いうのを「川ガキ」というんですねぇ~(^^)
すっごく川の水がきれいなのがわかります。
みなさん・・・夏休みの宿題たいへんそうですね。親御さんが大変そうです。手伝ってるとおっしゃってました。
「何が残ってるの?」と聞きましたら「絵日記とね、工作」だそうで・・・・絵日記って・・毎日書くものだと思うのですが・・・まぁ~工作はできるとして・・・昔も今も、やってない宿題は一緒だなぁ~とおもいました
Posted by 弥勒 at 2011年08月30日 08:16
はーとアラウンドくまもと様
はーい、「絶滅危惧種のカワガキ」です
水着がやられた経験がおありのようで
ダイビングもですが、ウォータースライダーでもお尻が大変になった事、きっとあるんぢゃないですか〜
はーい、「絶滅危惧種のカワガキ」です

水着がやられた経験がおありのようで

ダイビングもですが、ウォータースライダーでもお尻が大変になった事、きっとあるんぢゃないですか〜

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月30日 09:26
頑張る母ちゃん様
夕日の写真
お誉めの言葉を、ごっつあんです
綺麗だなぁ〜と思いアップした写真を、同じ思いで見て下さる皆さんがいらっしゃる事に、いつも「感謝
」しております
川辺川も球磨川も、カワガキには最適のスポットです
楽しく遊んで、体を鍛えて欲しいです
夕日の写真

お誉めの言葉を、ごっつあんです

綺麗だなぁ〜と思いアップした写真を、同じ思いで見て下さる皆さんがいらっしゃる事に、いつも「感謝


川辺川も球磨川も、カワガキには最適のスポットです

楽しく遊んで、体を鍛えて欲しいです

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月30日 09:36
エムリン様
あのぉ〜
家の夕焼けではないんですけどぉ〜
「本物」は、我々が気付いても気付かなくても、お天気が良かった日没にはやって来ます
「癒やしの写真」と思って見て下さる皆さんに、私は感謝
です(^^ゞ
思いを共有出来るって、素敵ですね
あのぉ〜

家の夕焼けではないんですけどぉ〜

「本物」は、我々が気付いても気付かなくても、お天気が良かった日没にはやって来ます

「癒やしの写真」と思って見て下さる皆さんに、私は感謝

思いを共有出来るって、素敵ですね

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月30日 09:45
旅人様
しぃーっ
先生に見つからんごと遊びよるに決まってますよ
腹打ちは、痛かですよね〜
みんな足から着水してました
この高さからは、私もパス
します
しぃーっ

先生に見つからんごと遊びよるに決まってますよ

腹打ちは、痛かですよね〜

みんな足から着水してました

この高さからは、私もパス



Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月30日 15:51
弥勒様
こんにちわ〜
今日もお暑うございます
「夏休みの宿題」

夏休みが始まる前は、7月末までには終わらせて……お盆までには……20日までには……夏休み最終日までには……課題試験までには……と引っ張り続けておりました
ま、どうにか間に合っていたので「よし」としました
弥勒さんは、如何でしたか
こんにちわ〜

今日もお暑うございます

「夏休みの宿題」


夏休みが始まる前は、7月末までには終わらせて……お盆までには……20日までには……夏休み最終日までには……課題試験までには……と引っ張り続けておりました

ま、どうにか間に合っていたので「よし」としました

弥勒さんは、如何でしたか

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月30日 16:00