スポンサーサイト
お茶のおおば「園芸部」
2011年09月27日
昨年防霜ファンの支柱で作った花壇に、
今年は「日々草」が種を飛ばして、沢山の分身の術を見せてくれました

もちろん、花壇の枠外にも

小さいながらも日々草

集めて、花壇に植え直しました


この後、園芸部長が肥料を撒いて完了

日々草だけは、まだまだ花壇に咲いております

カナディアン・メイプルも、次第に色付いてきました


タグ :日々草
星4つ頂きました!
2011年09月15日
整列っ!
2011年07月28日
ゆり♪ サンタンカ♪
2011年07月25日
おはようございます

あっという間に、今月も後一週間となりました

昨日の大相撲名古屋場所の千秋楽も一波乱ありました

うーん

勝負の世界は厳しいです


では、今朝はお花の


ゆり


サンタンカ



昨夜からの雨で

今日は少しは凌ぎやすいかも……

しかし、
こまめな水分補給はお忘れなく


マンデビラ(ローズジャイアント)
2011年07月12日
先日、シクラメンを避難させに一勝地へ行きましたら、
ピンク色のかわいい花が咲いていました


前回
「柏葉紫陽花」を「木立紫陽花」と誤った名前を私に教えた母

同じ轍は踏まないぞ

名前を聞いても、疑っておりましたら………
ちゃんと名札を差しておりました


この花の名前は、
間違いありません



お花の名前は、
むづかしい〜


ガザニア。
2011年06月18日
木立あじさい。
2011年06月05日
九州北部、
熊本は、今日「梅雨入り」したそうです

いよいよ雨の季節到来

雨の季節に似合う花と言えば、「あじさい」ですが
これも、あじさい





なんだか豪華なあじさいです

「木立あじさい」と言うそうです

雨の時期、気持ちだけはカラッと




今日は、「立夏」。
2011年05月06日
先日紹介した「こしあぶら」の新芽

その成長したものが、こちらです


どれだけ大きくなるのか判りませんが、
観葉植物にでもなりそうなきれいな葉っぱの形です
今日は 「立夏」だというのに、なかなか気温が上がりません
むしろ、肌寒い位です
午後から雨の予報となっております
新芽復活から、もうこんなに伸びました
あたたかそぅー


その成長したものが、こちらです



どれだけ大きくなるのか判りませんが、
観葉植物にでもなりそうなきれいな葉っぱの形です

今日は 「立夏」だというのに、なかなか気温が上がりません

むしろ、肌寒い位です

午後から雨の予報となっております

新芽復活から、もうこんなに伸びました

あたたかそぅー


タグ :立夏
咲きました!
2011年05月01日
一勝地の母から無理矢理持たせられた一鉢

窓際に置いておきなさい

仰せの通りにしていたら咲き始めました


かわいい紫色の花が咲きました


咲き終わったら、もちろん管理者の元へお返しします

ええっと、名前は………
わっかりませーん

タグ :窓際に置くだけ一鉢
絶滅危惧種「オキナグサ」
2011年04月26日
一勝地の家の玄関に飾ってありました。
母は、「これば撮って載せなさい!」と強制的な態度。。。
聞けば、キンポウゲ科のこの花は、『絶滅危惧種2類』に指定されているとか。

熊本での別名は、「おにゃこ」ともいうそうです。
他にも色んな呼び名があるみたいで「迎春花」と呼ぶ地域もあるそうです。
そんな絶滅危惧種がなぜ玄関に???
友達が育てていて、それを貰ったのだと 母曰く。
以前は生息地域を公開してあったそうですが、
不心得な輩が自分のものにしようと採って行ってしまうので
今では非公開となってしまったそうです。
撮るのは、写真だけにして欲しいものです。

空を 押し上げてぇ〜♪。
2011年04月19日
復活!
2011年04月02日
黄色の「くんしらん」。
2011年03月30日
ちょっきん。
2011年01月21日
金のなる木の花。
2011年01月19日
金のなる木にかわいい花が咲きました

特に金はなってはおりません

が芯だけになった後、バトンタッチで咲き始めました。
明日は「大寒」
もうしばらく、寒い時期が続きそうですが、日が暮れるのが少ぉしずつ遅くなって来たように感じられます


特に金はなってはおりません



明日は「大寒」

もうしばらく、寒い時期が続きそうですが、日が暮れるのが少ぉしずつ遅くなって来たように感じられます


咲いた〜咲いた〜
2011年01月11日
おはようございます
今朝も冷え込みマイナスの気温です
が、室内では
が綺麗に咲きました


真っ赤なチューリップ
そこだけ「春」の雰囲気
ですが、やはり寒い
来週までは、強烈な寒波が居座りそうです
暖かくして風邪など引きませぬ様
今日も笑顔で頑張りましょう

今朝も冷え込みマイナスの気温です

が、室内では




真っ赤なチューリップ

そこだけ「春」の雰囲気


来週までは、強烈な寒波が居座りそうです

暖かくして風邪など引きませぬ様

今日も笑顔で頑張りましょう

タグ :真っ赤なチューリップ