スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

川辺川の夕日

2011年09月26日



今日も1日お疲れ様でした



川辺川の夕日をご覧下さい


川の中ほどに、ゴマ粒に見えているのは、鮎を狙っている釣り人です





上流側
清らかな流れを見ながら、せせらぎの音を聞くと、浄化される気がします





川がきは、もういません





部活を終えた仲良し中学生がで帰っていきました






茶畑では、こんな感じになっていました




眩しいーっ




明日も良い日でありますように












  


Posted by 茶畑管理人A at 17:17Comments(10)相良村

本の「おまけ」♪

2011年08月13日



先日、文庫本を買ったら「おまけ」がついてきました





何だか、ぴったりで思わずにんまり


お出かけのお供にも本は欠かせません



今日は、ハウスキーピングで大汗を流したおります



BGMは、この夏初めての「THE BEACH BOYS」




周りは茶畑ですが、気分はビーチサイドです




あ、いい風が吹いてきました













NO LIFE, NO MUSIC!








はかどります






茶畑管理人は、
今日も大好きな「茶畑」の作業に勤しんでいます

まだ、帰ってきません


熱中症には、ご注意を


  


Posted by 茶畑管理人A at 12:34Comments(14)相良村

「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」

2011年07月24日



おはようございます


夏休みの子供達の毎朝一番の行事といえば・・・


「ラジオ体操」



そのNHKラジオ第1放送で全国に生中継される


「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が

今年は相良村にやってきます






配達地域指定ゆうメールで、相良村の全戸に配達されたみたいです






参加は自由




セミの声に怯えるあゆ姫様


まだまだ小学生の体操には負けへんでぇ〜の旅人様



相良村民に混じって、是非ご参加下さいませ




先ずは、ラジオ体操の歌からです



新しい朝が来た

希望の朝だ

喜びに胸を開け

大空あおげ

ラジオの声に

健やかな胸を

この香る風に開けよ

それ、いち、にぃ、さん







  


Posted by 茶畑管理人A at 07:55Comments(8)相良村

光ケーブルがやって来た!

2011年01月08日

相良村のIT化の波が、やっと我が家にもやって来ました

今朝一番の冷え込みの中、てきぱきと作業は進みます



あれが、光ケーブルか
宅内工事の人は、八代からやって来ているそうで、今日の目標は6件





2月10日までに800件の工事完了予定


が、


まだ半分も終わってないとの事

今年は増員体制で、がんがん工事をされているそうです

相良村の皆さんの為、
寒い中頑張って下さい  


Posted by 茶畑管理人A at 09:39Comments(2)相良村

お正月バージョン。

2011年01月04日

相良村のイルミネーション「お正月バージョン」をご覧下さい


「賀正」



  


Posted by 茶畑管理人A at 13:30Comments(4)相良村

十島菅原神社。

2011年01月04日



相良村十島地区にある学問の神様の十島菅原神社です。

菅原神社だけに、手前や周囲には沢山の梅の古木がありました。



切り妻の社殿で周りには池があり、その中に10の島がある事から「十島」と呼ばれています





これから、入学試験を受ける皆さんのご健闘をお祈りします

頑張れ、 受験生  


Posted by 茶畑管理人A at 09:00Comments(2)相良村

雨宮神社。

2011年01月03日

相良村にある通称「トトロの森」の雨宮神社に参拝してきました。

右側に流れているのは川辺川です



こんもりした森がまるで、「トトロの森」みたいでしょう








112段の石段を登ると



頂上に厳かな雰囲気で鎮座していました。
雨宮神社遠景

社殿近景


社殿の中には、百人一首を一首ずつ書いた板が貼ってありました

昔は正月には、兄弟で百人一首をやったものですが……最近はどうでしょう



近所に居ながら初めての参拝でした

今年は身近なものにもっとを向けて、紹介していければと思っております

知られざる「相良村」の魅力の発見
お楽しみに  


Posted by 茶畑管理人A at 17:00Comments(2)相良村

相良村ナンバーワン!

2010年11月26日

あちこちで、イルミネーションの話題が取り上げられておりますが、

ここ相良村では、「広報」の表紙を飾った事のある個人のお宅のイルミネーションが有名です

柳瀬橋のたもとの簡易郵便局の住宅なのですが、毎年グレードアップされ、その点灯が「勤労感謝の日」にありました

ご覧下さい



  


Posted by 茶畑管理人A at 12:00Comments(10)相良村

相良村の温泉施設「茶湯里」

2010年11月15日


相良村の「茶湯里(さゆり)」への目印は、
フルーティロード沿いのこのオブジェが目印です!音符


茶湯里を通り過ぎて行ってしまわれた方は、

湯前町の「湯楽里(ゆらり)」もあります!

その他、球磨人吉の温泉施設は町村ごとにありますので

ゆっくり、秋の紅葉を眺める露天風呂はいかがですか温泉  


Posted by 茶畑管理人A at 15:00Comments(4)相良村

相良村役場の河童。

2010年08月24日


相良村は、「河童サミット」が開かれるほどあちこちに、河童の像があります


この像は、役場にあるものです。



この夏は、球磨地域振興局の企画で、人吉球磨地域に出没する「河童」を見つけたら、その場所・地点をメールするというのがあります


今日は、相良村役場で発見


この暑さの中、石像の河童を着ぐるみの河童が、一所懸命磨いておりました



河童さん

熱中症には、くれぐれも気をつけてね  


Posted by 茶畑管理人A at 20:20Comments(2)相良村

相良村のマンホール蓋。

2010年08月03日

ちょっと解りづらいかもしれませんが、
相良村のマンホールの蓋には、清流川辺川と鮎がデザインされております。

その市町村毎に特色のあるマンホールの図柄があり、たまには路上探査も
面白いと思います。



今日も 猛暑となりそうです。
熱中症には、十分注意して 美味しい水分で 体を潤しましょう!にっこり  


Posted by 茶畑管理人A at 09:30Comments(0)相良村