女将桜。
2011年05月27日
人吉温泉旅館の女将さん達の会「さくら会」
が
焼酎
のプロデュースをされていました
その名も
古酒「女将桜」


女将さん達の紹介

人吉を支えて下さっている
女将さん達だけに
ヌーボーではありません
きっと、美味しいと思います

決して、「さくら」ではありません

焼酎


その名も




女将さん達の紹介


人吉を支えて下さっている
女将さん達だけに
ヌーボーではありません

きっと、美味しいと思います


決して、「さくら」ではありません

Posted by 茶畑管理人A at 14:33│Comments(4)
│人吉市
この記事へのコメント
『さくら』ではありません!
うまい!笑
おしゃれな感じで女将さん方らしいデザイン。
見かけたら飲んでみます♪
最近は焼酎のイモブームが熊本でも続いており、
こういう企画で地元の球磨焼酎も盛り上げなくては…
私は球磨(米)焼酎派です!
うまい!笑
おしゃれな感じで女将さん方らしいデザイン。
見かけたら飲んでみます♪
最近は焼酎のイモブームが熊本でも続いており、
こういう企画で地元の球磨焼酎も盛り上げなくては…
私は球磨(米)焼酎派です!
Posted by あゆ姫
at 2011年05月27日 15:57

あゆ姫様
毎度、ありがとうございます

色々美味しそうな焼酎が出てきます
『私は球磨(米)焼酎派です!』
の力強いお言葉、嬉しゅうございます
地元を盛り上げていかなくては
ですよね
毎度、ありがとうございます


色々美味しそうな焼酎が出てきます

『私は球磨(米)焼酎派です!』
の力強いお言葉、嬉しゅうございます

地元を盛り上げていかなくては


Posted by 茶畑管理人A at 2011年05月27日 17:13
茶畑管理人A様
「さくら会」ですか、私のカミさん達の仲間の会の名称がさくら会
と言います、私はいつも「うば桜」会だろうと言います、このさくら会
お酒のビンを見るだけで正真正銘のさくら会だろうと推測します。
「さくら会」ですか、私のカミさん達の仲間の会の名称がさくら会
と言います、私はいつも「うば桜」会だろうと言います、このさくら会
お酒のビンを見るだけで正真正銘のさくら会だろうと推測します。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年05月27日 19:53
金魚の郷の油屋さん様
えぇーっ
ひっどぉーい
「うば桜」会だなんて…
地域興しの為に女将さん達も「知恵」を出し合われています
はい
人吉温泉旅館
正真正銘の「さくら会」の「女将桜」です
えぇーっ

ひっどぉーい

「うば桜」会だなんて…
地域興しの為に女将さん達も「知恵」を出し合われています

はい

正真正銘の「さくら会」の「女将桜」です

Posted by 茶畑管理人A at 2011年05月27日 22:27