国宝 青井阿蘇神社②
2011年03月11日
山門には、まだ覆いがしてありました

覆いの上から見える茅葺きが真新しく、すがすがしい感じでした

門には覆いがありましたが、本殿はご覧の通り
ジャガジャン

足場の撤去作業中
でした。

角の切りそろえに、「職人技」
を発見

向かって左側

右側


足場撤去作業中
の作業員の方々も、
観光で訪れた方々も、
何だか晴れ晴れとした表情で
青井さんを
眺めていたのが印象的でした
世紀の大仕事を無事成し得た安堵感
綺麗に生まれ変わった国宝を見る事が出来た満足感
色んな人々の協力のもと新しくなった
国宝
青井阿蘇神社へ
御自分の目
で確かめに是非、お越し下さいませ


覆いの上から見える茅葺きが真新しく、すがすがしい感じでした


門には覆いがありましたが、本殿はご覧の通り

ジャガジャン


足場の撤去作業中


角の切りそろえに、「職人技」



向かって左側


右側



足場撤去作業中

観光で訪れた方々も、
何だか晴れ晴れとした表情で
青井さんを
眺めていたのが印象的でした

世紀の大仕事を無事成し得た安堵感

綺麗に生まれ変わった国宝を見る事が出来た満足感

色んな人々の協力のもと新しくなった
国宝

御自分の目


今朝も冷え込み、茶畑はご覧の通り霜で真っ白


春は、そこまで来てるのにぃ〜

一体何時まで霜が降るのでしょうね

体調管理にご注意を

Posted by 茶畑管理人A at 08:30│Comments(2)
│人吉市
この記事へのコメント
青井阿蘇神社綺麗になり明るくなりましたね
桜の時期 お花見に行きたいなと思ってます
茶畑も霜でまっ白ですね 遅霜が心配ですね
今朝のウォーキング中近所の畑はまっ白でした
気温0℃です 昨日より白さが増してました
桜の時期 お花見に行きたいなと思ってます
茶畑も霜でまっ白ですね 遅霜が心配ですね
今朝のウォーキング中近所の畑はまっ白でした
気温0℃です 昨日より白さが増してました
Posted by JoDee&Rod
at 2011年03月11日 10:05

JoDee&Rod様
桜のお花見
時期
なかなか良い雰囲気だと思います
今年は、遅霜と新燃岳の降灰が心配されます
ウォーキング頑張っていらっしゃいますね
桜のお花見

なかなか良い雰囲気だと思います

今年は、遅霜と新燃岳の降灰が心配されます

ウォーキング頑張っていらっしゃいますね

Posted by 茶畑管理人 at 2011年03月11日 18:46