いよいよ、御披露目①
2011年03月10日
熊本県唯一の国宝
青井阿蘇神社の茅葺き屋根の葺き替えが、ようやく完了となりそうです
先ずは、青井さんの周辺からご覧下さい
駐車場から見た蓮池と禊橋

赤い橋が青空に映えています
少し前まで、蓮の葉っぱが密集して生えておりましたが、今は茎だけとなっています。
蓮の花の後
誰かが拾って階段に並べてありました。

青井さんのすぐ前のバス停の表示
ここにも「国宝」が

鯉の餌の無人販売店

いよいよ、鳥居をくぐり抜けると………
まだ覆いがかけてありました

真新しい茅葺きの黄色屋根が見えてます
つ
づ
く

青井阿蘇神社の茅葺き屋根の葺き替えが、ようやく完了となりそうです

先ずは、青井さんの周辺からご覧下さい

駐車場から見た蓮池と禊橋

赤い橋が青空に映えています

少し前まで、蓮の葉っぱが密集して生えておりましたが、今は茎だけとなっています。
蓮の花の後
誰かが拾って階段に並べてありました。

青井さんのすぐ前のバス停の表示

ここにも「国宝」が


鯉の餌の無人販売店


いよいよ、鳥居をくぐり抜けると………
まだ覆いがかけてありました


真新しい茅葺きの黄色屋根が見えてます

つ
づ
く
Posted by 茶畑管理人A at 12:34│Comments(8)
│人吉市
この記事へのコメント
「国宝」で始まるバス停初めて見ました!
あと、「鯉のエサ」のフォトがあるのが
茶畑さんらしくて笑いました。
青井阿蘇神社って行ったことないので
きれいになった神社を見に行きたいですね。
うえの
あと、「鯉のエサ」のフォトがあるのが
茶畑さんらしくて笑いました。
青井阿蘇神社って行ったことないので
きれいになった神社を見に行きたいですね。
うえの
Posted by せいじつ会計
at 2011年03月10日 13:16

こちらも行ってみたいな~
鯉の餌ってことは鯉がいるんですね?
行かなきゃ~笑
鯉の餌ってことは鯉がいるんですね?
行かなきゃ~笑
Posted by あゆ姫
at 2011年03月10日 13:33

一度行きました。水前寺公園の古今伝授の間の修復で、だいぶ変わったと思った人が多かったみたいです。
青井さんはどうなったか見るのが楽しみですね。
青井さんはどうなったか見るのが楽しみですね。
Posted by りえちゃん
at 2011年03月10日 14:57

茶畑管理人様
昨年行った時は屋根まで見ませんでした。
サッパリ綺麗になりますね。
昨年行った時は屋根まで見ませんでした。
サッパリ綺麗になりますね。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2011年03月10日 19:12
せいじつ会計うえの様
是非
お越し下さい
「鯉のエサ」の
迷った挙げ句、載せちやいました

是非

お越し下さい

「鯉のエサ」の

迷った挙げ句、載せちやいました


Posted by 茶畑管理人 at 2011年03月10日 21:46
あゆ姫様
鯉もいますが、アヒル
もおります
鯉もいますが、アヒル


Posted by 茶畑管理人 at 2011年03月10日 21:48
りえちゃん様
またお越し下さい
何だか雰囲気違いますよ〜
またお越し下さい

何だか雰囲気違いますよ〜

Posted by 茶畑管理人 at 2011年03月10日 21:50
金魚の郷の油屋さん様
はい
サッパリ綺麗になっちゃったみたいです
またのお越しをお待ちしております
はい

サッパリ綺麗になっちゃったみたいです

またのお越しをお待ちしております

Posted by 茶畑管理人 at 2011年03月10日 21:55