蒸されて、揉まれて……

茶畑管理人A

2011年05月23日 13:55

何と南九州は
昨年より19日早く「梅雨入り」したそうです。

じめじめ蒸し蒸しの季節到来です。。

少しでも爽やかに過ごす工夫で乗り越えましょう





では、
お茶への旅の続きです



蒸機から出てきたは、次に「蒸葉処理機(むしばしょりき)」に入ります。

ここで茶葉の表面についた水分を飛ばします





蒸機から出て来たばかりの茶葉は、熱くて触れませんが、


蒸し葉処理機から出てきたものは、ある程度冷まされており、この通りです


次に、
「葉打機(はうちき)」





「粗揉機(そじゅうき)」


内部の様子
お茶の機械は、回転するものが多いですね



機械から機械へはこの「トラフ・コンベア」で自動で入って行きます




「揉念機(じゅうねんき)」
揉んで揉んで揉んで





と、今日はここまで



もう少しで「荒茶」まで行きつくと思います








関連記事